「日本一低い山」に360人目の登山者
"海抜三・六メートル、「日本一低い」御山(みやま=香川県東かがわ市松原)に五日、三百六十人目の登山者が訪れた。(後略)"
・・・かかか海抜3.6m!? (;´Д`)
海抜3.6mを山と言うんでしょうかね。ってことで調べてみました。
Wikipedia : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1
"山の定義に、周囲との相対的な高さが用いられる場合もあり、例えばブリタニカ百科事典では、相対的に2000フィート(610m)の高さを持つものを山としている。"
http://visitapd.exblog.jp/m2005-03-01より勝手に引用
"測量法に基づき地図を発行している国土地理院は、以前、山の定義をまとめましたが、明確に●m以上と明記するのを避けました。要は、昔から周辺の人が「山」と呼んでいるものも山という緩やかな定義だからなのです。"
なるほど。じゃぁ砂場の山でも砂浜の山でもみんなが「山だ山だ」と言えば山になるわけなのか。
今度海抜50cmの山を砂浜に作って、「ウンコ山」として国土地理院に認定してもらおうっと。
・・・なんて中学生みたいな考えをめぐらせながらWEBをウロウロしてたらこんな映画を見つけました。
---------------------------------
![]() |
ウェールズの山 ヒュー・グラント クリストファー・マンガー タラ・フィッツジェラルド ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2005-07-20 売り上げランキング : 4,464 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
1917年、ウェールズ地方の小さな村のフェノン・ガルウ山を測量するためにやってきたアンソン(ヒュー・グラント)とジョージ。しかしその山が地図に載るには6メートル足りないことがわかり、慌てた村人たちは足りない分の土を山に盛り、その間アンソンたちを村に引き留めるために、美女ベティ(タラ・フィッツジェラルド)を差し向ける…。
---------------------------------
超見てぇ!!! (#゚Д゚)
・・・注文っと。 ( ・ω・)ノ∩
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
Great work!
[url=http://uhckbmqo.com/kali/rotn.html]My homepage[/url] | [url=http://mfrcikyi.com/edme/zcem.html]Cool site[/url]
投稿: Ben | 2007年7月18日 (水) 11:10
今日の女・・一緒に街歩いてたらオレのズボンのポケットに手を突っ込んできて、
ずっとニギニギしてたわwwww
ホテル到着するなり(フ^ェ^ラ)だもんなwwww Say欲すごすぎwwwww
http://paipai.krieh.com/TCLItRB/
投稿: パクーーーンチョ!!! | 2009年5月11日 (月) 14:30
うぴゃー!!! 一回だけで6万くれたあぁぁwwwwww
金玉交互にキュポキュポ咥えながら高速手コキされたもんだから
即イキしちゃったのがちょっともったいなかったな(^^;
http://komachin.anusu.net/PkapUkE/
投稿: ちょwwおまwww | 2009年5月22日 (金) 19:06